食品辞典:ナッツ類の栄養価比較とナッツの個別効果詳細

ナッツ類の栄養価と効果詳細

栄養価比較グラフと個別の効能詳細を紹介しています。

ナッツ類の栄養価比較グラフ

以下のグラフは、ナッツ類の100gあたりの栄養価を大まかに比較したものです。栄養素は、エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食物繊維、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛を表しています。

栄養価の比較グラフ

栄養素アーモンドくるみカシューナッツヘーゼルナッツマカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ
エネルギー (kcal)576656556624916714590
たんぱく質 (g)25151514138.321
脂質 (g)52654459746549
炭水化物 (g)22141717131013
食物繊維 (g)1063343.76
ビタミンE (mg)26.225.36.710.814.72.910.3
マグネシウム (mg)270292197252354348271
カルシウム (mg)27422296120138100120
鉄 (mg)6.64.12.63.83.22.64.5
亜鉛 (mg)3.73.42.12.72.41.93.5
銅 (mg)0.70.60.40.50.50.40.6
マンガン (mg)1.92.21.11.51.71.11.9
セレン (μg)11125.37.610.45.610

主な栄養素の特徴

このようにナッツ類には、ビタミンE、ビタミンB群、ミネラルなどの微量栄養素も豊富に含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、老化防止や生活習慣病の予防に効果があるとされています。ビタミンB群は、エネルギー代謝や神経機能の維持に欠かせない栄養素です。ミネラルは、骨や歯の形成や血液の凝固などに重要な役割を果たしています。

ナッツ別の効果詳細

ナッツ類はいずれもエネルギー、たんぱく質、脂質、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。特に、脂質はナッツ類の主要な栄養素であり、そのほとんどが不飽和脂肪酸です。不飽和脂肪酸は、コレステロール値を下げる効果があるとされています。適量は1日あたり、20g程度を目安です。

アーモンド

くるみ

カシューナッツ

マカダミアナッツ

《 最新記事 》

コメント

タイトルとURLをコピーしました